-
2016年4月20日
新玉ねぎとアスパラガスのかき揚げ
甘味が強くみずみずしい新玉ねぎ。素材の持ち味をいかすには、生のままサラダにしたり、焼いたり揚げたり短時間で調理するのがおすすめです。同じく春野菜のアスパラガスと合わせてかき揚げにすれば、さくさくぽりぽり、いろんな食感も楽しめる、春ならではの一品になりますよ。 続きを読む
-
2016年3月25日
菜の花のごまごま和え
さっと塩ゆでした野菜を和えるだけのごま和えは、夕食にもお弁当にも大活躍。いつもはすりごまだけを使うのですが、ふと思い立って練りごまもプラスしてみたら、コクが出て美味しい!練りごまが余った、なんて時におすすめのレシピです。旬の野菜と和えてどうぞ。 続きを読む
-
2016年2月26日
白いんげん豆入りミネストローネ
「ミネストローネ」は野菜や豆類などが入った具だくさんのイタリアスープ。イメージしやすいのはトマトを使った赤いミネストローネだけれど、冬の寒い時期におすすめなのが、白インゲン豆を使った白いミネストローネ。豆入りなので食べ応えもあり、ほっこり温まる一品です。お好みでパスタを入れてもおいしいですよ。 続きを読む
-
2016年1月22日
蒸しいも
あけましておめでとうございます。我が家のおさる(3歳の息子)はおいもが大好き。米より肉よりまずおいも。だから食事におやつ、いろんな料理に取り入れていますが、一番手っ取り早くておいしいのが圧力鍋を使った蒸しいも。じゃがいもでもさつまいもでも、皮付きのまま丸ごと一気に調理。子どもはそのまま、大人は好みのソースで熱々をどうぞ... 続きを読む
-
2015年12月24日
ゼッポレ(海藻入り揚げピザ)
年末、ナポリの友人宅に招かれた時のこと。食卓にはチーズやらパスタやらいかにもイタリアンな料理が並ぶ中、やや異色の、けれど日本人にはなじみ深い素材を使った料理がありました。「ゼッポレ」という海藻入りの揚げピザで、食べると何とも懐かしい磯の香り。普段海藻を口にしないイタリア人も、これだけは別なのだとか。何の海藻かは失念しま... 続きを読む
-
2015年11月19日
鶏肉のカレークリーム煮
中学校の調理実習で作った「鶏のカレークリーム煮」。西洋料理なのにカレー、しかも(適当な大きさのフライパンがなく)中華鍋で作った微妙な一品でしたが、食べ盛りの学生に肉とカレーは間違いない! とても美味しかったことを覚えています。後々フランス料理でもカレー粉を使うことを知り、もう少し生クリームは控えめでも、とアレンジできる... 続きを読む
-
2015年10月23日
れんこんと豚肉のピリ辛味噌蒸し
しゃきしゃき、ねっとり、いろんな食感が楽しめるレンコン。しっかり泥を落としさえすれば皮もおいしく食べられるし、茶色くなることを気にしなければ、水にさらす必要はないので栄養分も逃さず調理できます。厚めに切ってじっくりフライパンで焼くのもおいしいのですが、メインのおかずにするなら豚肉と一緒に蒸すのはいかがでしょう。コチュジ... 続きを読む
-
2015年9月25日
カリカリポテト焼き
暑い夏が過ぎ、朝晩は涼しい秋の気配。それにあわせて食卓も、根菜など食べ応えのある秋らしい食材が増えてきます。千切りじゃがいもに塩をふって焼くだけなのにごちそう感満載の「カリカリポテト焼き」は、我が家で必ず争奪戦になる一品。チーズをかけたり、黒こしょうをきかせたり、アレンジしてもおいしいですよ。 続きを読む
-
2015年8月20日
たっぷりきゅうりのたまごサンド
火照った体を冷やしてくれる夏野菜のきゅうり。和え物に炒め物に、今年も我が家の食卓で大活躍。サンドイッチも、夏場はあえてきゅうりを多めにはさんでみずみずしさを楽しんでいます。1人分きゅうり1本! 使うので、食べ応えもありますよ。 続きを読む
-
2015年7月24日
白い麻婆豆腐
つるんと喉越しのよい豆腐とピリッと辛みのあるねぎは、冷奴の定番コンビ。相性の良いこの2つの食材は、一緒に炒めてもおいしい! 白い麻婆豆腐と名付けましたが、お肉を使わないので味はあっさり。仕上げに黒こしょうとラー油で辛みをつけますが、量はお好みで。辛みをつけなければ、小さいお子さんでも食べやすい豆腐炒めになりますよ。 続きを読む
-
2015年6月26日
豚肉とえのきの梅味噌蒸し
6月は梅仕事。梅酒に梅サワー、数年前からは梅干しも作るようになりました。たたいて和え物にしたり、お弁当が傷まないようごはんに混ぜ込んだり、梅干しそのものを食べるというよりは、調味料のように使って楽しんでいます。じめじめ暑くなるこの時期は、さっぱり食べられる梅風味の蒸し焼きなどいかがでしょうか。フライパンひとつですぐに作... 続きを読む
-
2015年5月22日
ソラマメのクリームソーススパゲッティ
八百屋の軒先でソラマメを見かけると「あぁ、新緑の季節がやってきた」と感じます。サヤエンドウや絹さやなどもおいしいけれど、大粒でホクホクの食感はソラマメならでは。鞘ごとグリルで焼いて食べるのもおいしいし、乳製品との相性が良いので、チーズをかけて焼いたり、クリームソースの具にしてパスタと和えるのもおすすめです。 続きを読む
-
2015年4月24日
鶏肉の甘酢焼
4月になりました。肌寒い日もありますが、天気の良い日ならお弁当を持ってお出かけしたくなるくらい暖かくなりましたね。お弁当といえば、我が家のヘビーローテーションおかずが鶏肉の甘酢焼。ブドウジュースと混ぜて作った甘めのお酢「バルサミコビアンコ」に漬けこんで焼くだけの簡単料理です。バルサミコビアンコの代わりに寿司酢を使っても... 続きを読む
-
2015年3月20日
かぶのポタージュ
ポタージュというと、玉ねぎをバターでソテーして、生クリームも加えて…と濃厚なイメージで、好きだけれど毎日食べるのは気が引ける。そんな時に出会ったのが「重ね煮」という調理法です。本来は陰性の食物から陽性の食物の順に重ねて…といろいろルールがあるのだけれど、私はアバウトに、水分の多い野菜から順に鍋底に敷き詰めて「なんちゃっ... 続きを読む
-
2015年2月13日
バレンタインハンバーグ
2月14日、バレンタインデーに贈るチョコレート。ダンナさんのために…と言いつつ、チョコ好きの自分の好みを優先にデパートで品定め。でも、買うチョコも楽しいけど作るチョコも楽しい!今年はちょっと変わり種で、ハンバーグソースにチョコを忍ばせてみました。ほんのりビターで甘くて、でもソースとして違和感なし。コクと深み、とろみが出... 続きを読む
-
2015年1月23日
芋羊羹
「羊羹(ようかん)」の名前の由来は、中国料理の羊肉入りスープだと言われています。平安時代、遣唐使によって日本に伝来しましたが、食肉禁忌だった当時の日本では、羊肉の代わりに小豆を用いて羊羹を作ったそうです。それが現代の甘〜い羊羹につながっているなんて、何だか面白いですね。 小豆を炊いて作る羊羹も美味しいけれど、家庭にあ... 続きを読む
-
2014年12月19日
フライドチキン
今年のクリスマスは何を食べようかな?あれこれ考え、やっぱりメインはフライドチキン! おうちで作るのは難しそうだけれど、すこーし時間をかけて揚げるだけで、中身はしっとり、外はカリッとしたおいしいチキンができますよ。好みのスパイスやハーブを衣に混ぜて、我が家だけのオリジナルチキンを作ってみませんか。 続きを読む