新着記事
-
2021年1月22日
邂逅するソラミミ堂50 くずれにまとまる ソラミミ堂
イラスト 上田三佳 一回目。はじまり、はじまり。 二回目。まだ、大丈夫。 三回目。いよいよ、くるか。 あおぎみて、伊吹のみねが雪をいただくのを... 続きを読む
-
2021年1月18日
湖東・湖北 ふることふみ 76
明智光秀に仕えた彦根藩士(後編) まち・文化神吉城祉の神吉頼定の墓(兵庫県加古川市東神吉町 常楽寺) 木俣守勝は九歳で徳川家康に出仕するがこれは幼すぎるわけではない。当時に武士たちは元服前から... 続きを読む
-
2021年1月15日
山内さんの 愛おしいもの・コト・昔語り「野辺送り」 まち・文化
さんまい(墓地) 香典受納帳 ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(93)和子さん(93)ご夫妻にお会いしてお話を聞き... 続きを読む
-
2021年1月12日
EL MANA お店
エル マナ「エル マナ」は小さなコーヒー専門店である。小さいのにコロナ禍で席数が更に少なくなった。コーヒーも料理することも好きだというヤマモト・メサ・ホセさん(... 続きを読む
-
2021年1月8日
戦国武将とSDGs まち・文化
彦根ヒストリア講座のテーマは、「講談で生き様を! 講義で思想・政策・業績を! そして、SDGs分析で天下人となれなかった理由を探る」。SDGsで武将を分析... 続きを読む
-
2021年1月4日
渋沢栄一と大東義徹 まち・文化
2021年NHK大河ドラマは「青天を衝け」、主人公は「渋沢栄一」。2024年に新1万円札の顔となる人物でもある。 「事業が正業であるならば公益と... 続きを読む