Vol. 47 焼豚

仕事で帰りが遅くなることも多いので、作り置きできるおかずは欠かせません。きんぴらや浅漬けなどの野菜メニュー、そして我が家の人気No.1は焼豚です。そのまま食べてもおいしいし、ラーメンにのせたり、チャーハンにしたり、パンにはさんだり…和にも洋にも合う万能選手。欠点は、作り置きのはずが一瞬にしてなくなることでしょうか。
材料 4人分
豚肉ブロック(肩ロース、ももなど好みの部位) 500g
★ 【しょう油・酒 各大さじ4、砂糖・みりん 各大さじ3、塩麹 大さじ2、オイスターソース 大さじ1、すりおろししょうが 小さじ1、ねぎの青い部分 10cm】
- 豚肉に竹串やフォークで数か所穴を開ける。
- 1を★に半日ほど漬け込む。
- 2の汁気をきり、タコ糸でしばる。耐熱容器に入れ、210℃のオーブンで約45分焼く。途中2、3度裏返す。
- ★の漬け汁と③の肉汁を片手鍋に入れて火を通し、漉してソースにする。
あきこ プロフィール
明石出身。管理栄養士。イタリアで3年間の料理留学。滋賀県内の大学で非常勤講師として勤務。おいしく食べること、について幅広く研究中。
ポポポ食堂は、Polpo(ポルポ:たこ)、Porco(ポルコ:ぶた)、Pomodoro(ポモドーロ:トマト)の頭文字3つをとってポポポです。