「長浜」を含む記事一覧

  • 2019年10月11日

    山内さんの 愛おしいもの・コト・昔語り「明治の水害」 まち・文化

    荒地復旧区割改良工事ノ紀念碑(与志漏神社の境内)  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(92)和子さん(92)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。今回は「明治の水害」。  ここ数年、「記録的な豪雨」という言葉をよく耳にする。今夏も豪雨による浸...  続きを読む

  • 2019年9月6日

    山内さんの愛おしいもの・コト・昔語り「亀山の茶畑」その3 まち・文化

     ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(92)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。今回も亀山の茶畑にまつわるエトセトラ。  昭和27年、旧高時村では地域振興策として、在来種の茶の実を播き茶畑を整備、製茶工場も作った。喜平さんは、おい...  続きを読む

  • 2019年8月13日

    山内さんの愛おしいもの・コト・昔語り「亀山の茶畑」 まち・文化

     ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(92)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。今回は前回に続いて「亀山の茶畑」。  前回、旧高時村の地域振興策として、昭和26年に亀山の山林を開墾、「等高線栽培法」を用いて子どもらが集めた茶の実を播いたところまでを書いた。等高線栽培...  続きを読む

  • 2019年8月6日

    菅山寺・朱雀池でほっとする まち・文化

     長浜市の北部・大箕山(おおみやま)の山中にある菅原道真ゆかりの古刹・菅山寺。境内にはオアシスのように木々に囲まれた「朱雀池」がある。無住となって久しいが、豊かな植生を持つ寺域の森に魅せられた人たちが「菅山寺の森  友の会」を作り、森を知り、学び、整える活動を定期的に行っている。今月、同会が...  続きを読む

  • 2019年7月1日

    山内さんの愛おしいもの・コト・昔語り「 茶畑と子ども貯金」 まち・文化

    古橋亀山茶畑 ©ながはま森林マッチングセンター: ながはま森林マッチングセンターウェブサイトの「ドローンで見た湖北の森」で動画を見ることができる。  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(92)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお...  続きを読む

  • 2019年6月11日

    山内さんの愛おしいもの・コト・昔語り「ひとつぼ喰い」 まち・文化

     ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。「愛おしいもの・コト・昔語り」は、私が聞いた中でもこれはと思った、或いは伝えておきたい山内さんの記憶である。今回は、「ひとつぼ喰い」。  赤飯などが盛...  続きを読む

  • 2019年5月15日

    山内さんの愛おしいもの・コト・昔語り「堂番」と「拍子木」 まち・文化

    左より、サクラ、同、ナツメ、ツバキで作られた拍子木  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。「愛おしいもの・コト・昔語り」は、私が聞いた中でもこれはと思った、或いは伝えておきたい山内さん...  続きを読む

  • 2019年4月9日

    山内さんの  愛おしいもの・コト・昔語り『大火と夜回り』 まち・文化

    夜回りをする子どもたち(昭和63年撮影)  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。今回は、今月2日、3日に古橋で行われた〝オコナイ〟にちなんだお話。  2日間にわたって行われる古橋のオコナイは、前日に準備、当日には早朝から...  続きを読む

  • 2019年3月11日

    山内さんの愛おしいもの・コト・昔語り『疱瘡送り』 まち・文化

    喜平さんの母・小春さん 疱瘡送りに使う作り物  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。「愛おしいもの・コト・昔語り」は、私が聞いた中でもこれはと思った、或いは伝えておきたい山...  続きを読む

  • 2019年2月7日

    山内さんの愛おしいもの・コト・昔語り「婿ぶり」と「嫁かがみ」 まち・文化

    山内喜平さんの作品 臼と杵  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。「愛おしいもの・コト・昔語り」は、私が聞いた中でもこれはと思った、或いは伝えておきたい山内さんの記憶である。今回は「婿...  続きを読む

  • 2019年1月16日
    No Image

    山内さんの愛おしいもの・コト・昔語り『山手』と『綱打ち』 まち・文化

     ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。「愛おしいもの・コト・昔語り」は、私が聞いた中でもこれはと思った、或いは伝えておきたい山内さんの記憶である。  今回は「山手(やまて)」と「綱打(つなう)ち...  続きを読む

  • 2018年12月31日

    『トチノキ巨木の森を守る』を出版 ひと
    東近江市小今町 水田有夏志さん

     「トチノキは幹回りが3メートルを超えたものを巨木と呼びます」や、「薪炭材には不向きだったことから伐採を免れたこと、栃の実は食用になるので大切にされたのでしょう」と、トチノキ巨木について教えて下さったのは東近江市に住む水田有夏志さん(62)だ。先月、『トチノキ巨木の森を守る 高時川源流域の自然と暮らしの中に息づい...  続きを読む

  • 2018年12月6日

    山内さんの  愛おしいもの・コト・昔語り『烏帽子米』 まち・文化

    薬師堂の燈明(献燈祭)/ 木之本町古橋・2017年9月撮影  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。「愛おしいもの・コト・昔語り」は、私が聞いた中でもこれはと思った、或いは伝えておきたい...  続きを読む

  • 2018年11月20日

    山内さんの  愛おしいもの・コト・昔語り 『茶葉つぼ』 まち・文化

    茶ツツミ(白い方が和子さん、赤い方がお嫁さんの茶ツツミ)  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。「愛おしいもの・コト・昔語り」は、私が聞いた中でもこれはと思った、或いは伝えておきたい山...  続きを読む

  • 2018年10月11日

    山内さんの  愛おしいもの・コト・昔語り『アクリルたわし』 まち・文化

     ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。「愛おしいもの・コト・昔語り」は、私が聞いた中でもこれはと思った、或いは伝えておきたい山内さんの記憶である。  前回、喜平さんに頂いた〝七夕豆〟の事に...  続きを読む