「コロナ」を含む記事一覧
-
2021年3月31日
マラリア撲滅とコロナ禍 まち・文化
コロナ禍の二度目の春である。 2016年、「彦根・昭和新道 マラリア撲滅と彦根城外堀」という記事を書いたことを思い出した。 日本に古くから存在する「土着マラリア」は、別名を「おこり」という。高熱、吐き気などの症状が現れ、死にいたることもある伝染病だ。シナハマダラカがマラリア原虫を人の血液に媒介する。 彦根銀座か... 続きを読む
-
2020年10月8日
近江の乳 まち・文化
コロナ禍で自由に使える時間が増えたが、夏休みが終わる頃から急に世の中が慌ただしくなって、ボケラーとばかりしていられなくなった。 もちろん、妖怪探しはずっと続けていくが、そろそろ新しいテーマに取り組む時期ではないかと考えたりしている。コロナ禍によってもたらされた大きな変化である。次のテーマとして「淡海の乳」はどうだろ... 続きを読む
-
2020年7月30日
不立文字 まち・文化
生来の人見知りで出不精であるにも関わらず、人と会う仕事をしている。書く仕事を選んだのは、話すのも苦手だったからで、考えていることを書き直しできるからだった。発した言葉はもうもどらない。 雨がたくさん降って、近ごろは「丁度良い(好い)加減」というものがなくなった。全てが過剰だ。コロナ禍のニューノーマルは、僕のライフス... 続きを読む