甲良町小川原、一本の道の名前が「木ノ前道」だと知った。僕にとっては凄いとこだった。「木ノ前道なのに木が無い」のも気になるが、話は地蔵に関係している。 木之本には「木之本地蔵」多賀町富之尾には「木中地蔵」というお地蔵様がおられる。木の「本」「中」とあるならば「先」があっても不思議ではないと思っていた。実際... 続きを読む
平成のDADA Journal article 未解決ベスト3
明智光秀に仕えた彦根藩士(後編)
『トチノキ巨木の森を守る』を出版
EL MANA
妖怪退治とご先祖・下「水犀」
邂逅するソラミミ堂50 くずれにまとまる
Vol.69 ハマチのから揚げネギソース
Vol.101 スイートパンプキン