「夜回り」を含む記事一覧

  • 2019年5月15日

    山内さんの愛おしいもの・コト・昔語り「堂番」と「拍子木」 まち・文化

    左より、サクラ、同、ナツメ、ツバキで作られた拍子木  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。ふと耳にする山内さんのお話が面白い。「愛おしいもの・コト・昔語り」は、私が聞いた中でもこれはと思った、或いは伝えておきたい山内さん...  続きを読む

  • 2019年4月9日

    山内さんの  愛おしいもの・コト・昔語り『大火と夜回り』 まち・文化

    夜回りをする子どもたち(昭和63年撮影)  ご縁があって、長浜市木之本町古橋にお住まいの山内喜平さん(91)和子さん(91)ご夫妻にお会いしてお話を聞き色々教わっている。今回は、今月2日、3日に古橋で行われた〝オコナイ〟にちなんだお話。  2日間にわたって行われる古橋のオコナイは、前日に準備、当日には早朝から...  続きを読む

  • 2011年9月26日

    火の用心を呼びかける独特の響き
    夜回りの錫杖 まち・文化

    木之本の夜回り  私が住んでいる町内では、数週間に1度夜回り当番が回ってくる。拍子木を打ち、担当エリアを巡回する。隣町では拍子木の代わりにドンドンと太鼓が鳴る。太鼓も新鮮だったが、木之本町木之本では拍子木と共に錫杖を使う。錫杖に付けた紐を持ち、引きずって歩くのだ。  錫杖は、僧侶が仏道修行のために持つ道具の1つ...  続きを読む