「木俣」を含む記事一覧
-
2021年1月18日
湖東・湖北 ふることふみ 76
明智光秀に仕えた彦根藩士(後編) まち・文化神吉城祉の神吉頼定の墓(兵庫県加古川市東神吉町 常楽寺) 木俣守勝は九歳で徳川家康に出仕するがこれは幼すぎるわけではない。当時に武士たちは元服前から主に自らの子を預け教育や人間関係の構築を任せている。こうすることで主従関係が穏便に保たれたとも考えられる。しかし守勝は19歳で徳川家を出奔した。 守勝が徳川家... 続きを読む
-
2020年11月13日
湖東・湖北 ふることふみ 74
明智光秀に仕えた彦根藩士(前編) まち・文化楠城址(くすじょうし:三重県四日市市) 大河ドラマ『麒麟がくる』を観ていると、今までのドラマではあまり描かれなかった人物や出来事が濃く描かれる傾向が強いため、個人的に登場を期待している人物がいる。それは木俣守勝である。 守勝は『おんな城主直虎』の最終回で、徳川家康から井伊直政に預けられた武将の一人として登... 続きを読む