「六角」を含む記事一覧
-
2019年12月17日
湖東・湖北 ふることふみ 63
織田信長と浅井長政の同盟 まち・文化織田信長と浅井長政の対面の地・高宮城跡 浅井賢政が元服したとき、六角家重臣平井定武の娘を妻として迎え、六角義賢の一文字を与えられて「賢政」と名乗るようになったが、これは平井家と同じ身分であると国内外に知らしめることでもあった。賢政はこの屈辱に耐えることができずすぐに離縁して反六角の旗を鮮明にしたと言われてい... 続きを読む
-
2019年11月19日
湖東・湖北 ふることふみ 62
永禄の佐和山城の戦い まち・文化六角氏の本陣、荒神山城址(荒神山古墳) 永禄2年(1559)、肥田城水攻め 翌永禄3年、野良田の戦い 2年に及ぶ六角軍の出兵を防いで浅井賢政が勝利を収めたことは近江戦国史における重要事項となった。また足利将軍家にも影響を及ぼしていた六角氏の敗北によって、通説では浅井氏の北近江支配の安定化と六角氏の弱体... 続きを読む
-
2019年8月16日
湖東・湖北 ふることふみ 59
野良田の戦い(前編) まち・文化前回まで肥田城水攻めを紹介し、肥田城主高野瀬秀隆が城に籠って六角義賢の攻撃から城を守りきったと紹介した。 しかし、この一度きりの戦いで六角氏の勢力が損なわれたわけではなく、翌永禄3年(1560)に義賢は再び総力を結集して北上を始めた。水攻め時に雨による堤防決壊での撤退を反省したのか梅雨が終わり、台風が襲ってく... 続きを読む