大堀山という名前の山が彦根にある。別名を鞍掛山(くらかけやま)。また諸説はあるが、万葉集に登場する「鳥籠山(とこのやま)」の候補地のひとつとされる由緒ある山である。天智天皇の子・大友皇子と、弟・大海人皇子が皇位継承をめぐり国を二分した壬申の乱も「鳥籠山」で戦があった。 僕がこの山に登ったのは、近代化遺産である... 続きを読む
平成のDADA Journal article 未解決ベスト3
明智光秀に仕えた彦根藩士(後編)
『トチノキ巨木の森を守る』を出版
EL MANA
妖怪退治とご先祖・下「水犀」
邂逅するソラミミ堂50 くずれにまとまる
Vol.69 ハマチのから揚げネギソース
Vol.101 スイートパンプキン