「ピザ」を含む記事一覧
-
2016年4月1日
せせらぎの里に、ピザ職人がやってきた お店
Pizzeria UNO「東京からピザ職人がきた!」と話題である。場所は甲良町の道の駅「せせらぎの里こうら」。店の名まえは「ピッツェリア ウノ」という。 駐車場からもよく目立つ、オレンジ色のルーフがついた小さな建物がピッツェリア ウノだ。大きなガラス越しに、生地を広げたり具を載せたり、その奥に鎮座する石窯でピザを焼いたりとピザづくり... 続きを読む
-
2012年6月29日
ピザ生地に自信アリ。八日市の老舗イタリアン! お店
クッチーナ カプリチョーザクッチーナ カプリチョーザの店内 店長の勝永章久さん フレッシュレタスと生ハムのピザ ゴルゴンゾーラチーズとはちみつのピザ はじめてピザを食べた記憶を思い出してみる。家庭で食べた冷凍ピザ、喫茶店で食べたピザトースト、当時は「ピザパイ」と呼ばれていたかもしれない。日本初の宅配ピザ店がで... 続きを読む
-
2011年8月27日
イタリアの毎日のごはん 〜ピザとビール〜 つくって、食べよう
暑い夏がやってきました。成人の皆様、ビールがおいしい季節ですね。そしてビールとくれば、枝豆、唐揚げなど、相性抜群のつまみも魅力的です。ところで、ワインのイメージが強いイタリアですが、実はビールを選ぶ料理もあるのです。それが「ピザ」!あの豪快さ、しっかりした味…何がそうさせるのかわかりませんが、ピザのおとも(酒)... 続きを読む
-
2010年5月17日
こめかの過ごし方 お店
コーヒーとピザの専門店 こめか店主の坪居明子さん 長浜の大手門商店街の真ん中あたりに、「こめか」はある。サイフォンでたてたコーヒーを味わうことができる店だ。観光客が多くにぎやかな界隈だが、お店に入るとそのざわつきはふっと消える。ときどき一人で訪れては、隅っこのテーブル席で時間を過ごしていた。 こめかは「コーヒーとピザの専門店」だ。開店... 続きを読む
-
2010年4月22日
新たまねぎのピザ つくって、食べよう
秋に種をまき、春に早どりする新たまねぎは、辛味が少なく甘くて柔らかいのが特徴的です。ほとんどの食材が年中食べられる中で、新たまねぎは春にしかお目にかかることのできない貴重な旬のものですよね。今回は新たまねぎを贅沢に厚切りし、パン生地に見立てたピザを作ってみました。上にのせる具はきのこやブロッコリーなどに代えてもおいし... 続きを読む