つくって、食べよう

  • 2013年8月7日

    冷ややっこねぎ塩のせ

     夏真っ盛り。暑いこの季節、夕ごはんのヘビーローテーションな一品といえば「冷ややっこ」ではないでしょうか。プルンとした食感、ひんやりとしたのど越しは、ほてった体を癒してくれます。  そして何より、切って薬味を添えるだけの超時短料理! ねぎやしょうが、かつおぶしをのせて醤油をかけるのが定番ですが、最近の我が家のお気に入り... 続きを読む

  • 2012年5月27日

    イタリアの毎日のごはん 〜イタリアのイチゴ、日本のイチゴ〜

     約4年のイタリア生活、当たり前ですが毎日がイタリア料理でした。不自由は感じなかったし、イタリアでもある程度の食材は調達できるので、和食だって作ることはできました。だけど、いくら調理法が同じでも再現できなかったのが、白ごはんとイチゴのショートケーキです。しかしごはんはともかく、ケーキはそもそも洋菓子なのに何が違う... 続きを読む

  • 2012年4月20日

    復活祭

     新年度が始まりました。今年は桜の開花が例年より遅れましたが、日に日に色づき生長する花芽を見ると、春が来たなぁと感じます。イタリアで春の到来を告げるイベントと言えば「パスクァ(復活祭)」、イエス・キリストが死後3日目に復活したことを祝う、クリスマスに並ぶキリスト教の祭日です。「春分の後の最初の満月の次の日曜日」と... 続きを読む

  • 2012年3月24日

    イタリアの毎日のごはん 〜野菜のゆで方〜

     イタリアはヨーロッパでも有数の野菜消費国です。サラダ、グリル、フライ、味付けは違っても基本の調理は日本と同じです。でも大きく違うのが野菜のゆで方!例えばほうれん草、日本では鮮やかな緑色で歯応えが残る程度に短時間でゆでるのが普通です。それに比べ、少し色あせても問題なし、歯応えなしにしっかりゆでるのがイタリア流です... 続きを読む

  • 2012年2月24日

    イタリアの毎日のごはん 〜男の料理〜

     もうすぐバレンタイン、本来は聖バレンティーノの命日、恋人達の記念日です。日本では女性が男性にチョコを贈るのが定番ですが、イタリアでは、カップルで外食をしたり、プレゼントを贈りあったり、2人ともが主役の一日です。中には男性が女性に手料理をふるまうなんてこともあるようですが、そういえばイタリアの男性が厨房に立つ姿は... 続きを読む

  • 2012年1月20日

    イタリアの毎日のごはん 〜地中海式食事4〜

     パンやパスタなどに用いる小麦は、地中海式食事には欠かせない食材です。この連載で紹介してきたイタリア、チェゼーナ市の学校給食でも主要な食材として使われていますが、実はイタリアにも、小麦アレルギーに悩まされる児童がいるそうです。給食に関しては、保護者との事前カウンセリングでそれらアレルギーに対応していますが、日々の... 続きを読む

  • 2011年12月23日

    イタリアの毎日のごはん〜地中海式食事3〜

    「クスクス」は、パスタの原料でもあるデュラム小麦を用いた細かい粒状の食べ物で、北アフリカや中東の伝統料理のひとつです。イタリアでも、北アフリカに近いシチリア島などではよく食べられるそうです。 ところで現在イタリアで生活する外国人は約460万人、最も多いのはルーマニア人、次いでアルバニアやモロッコなどイスラム圏の外国... 続きを読む

  • 2011年11月25日

    イタリアの毎日のごはん 〜地中海式食事 2〜

     チェゼーナは、北イタリア、エミリアロマーニャ州の町です。サッカーの長友選手がプレーしていたチーム名でご存知の方もおられるかもしれません。  「質の高い学校給食を提供することで、適正な食習慣を身につけ、生活習慣病のリスクを減少させる」ことを目標に、フライやハンバーグばかりの、空腹を満たすためだけだった給食を、栄... 続きを読む

  • 2011年10月21日

    イタリアの毎日のごはん〜地中海式食事1〜

     小麦などの穀物を主食とし、野菜、オリーブ油など植物性食品が中心の地中海式食事は、ギリシャや南イタリアの伝統食とされ、日本食と並ぶダイエット食として世界から注目を浴びています。しかし!当のギリシャやイタリアは、欧州でワースト3の小児肥満率など、ライフスタイルの変化による食の簡便化、肉や高脂質食品の摂取増加などが問... 続きを読む

  • 2011年9月23日

    イタリアの毎日のごはん  〜朝ビスコッティ、夜ビスコッティ〜

     アーモンド入りのかた~いビスケット「ビスコッティ」、初めてこのお菓子を口にした時は、あまりの固さに歯が欠けるかも!という不安が先立ち、味わうどころではなかった記憶があります。コーヒーなどに浸して、朝食代わりにするものだと知ってからは、安心しておいしく頂いておりますが、実はこのビスコッティ、お酒にも浸していただく... 続きを読む

  • 2011年8月27日

    イタリアの毎日のごはん  〜ピザとビール〜

     暑い夏がやってきました。成人の皆様、ビールがおいしい季節ですね。そしてビールとくれば、枝豆、唐揚げなど、相性抜群のつまみも魅力的です。ところで、ワインのイメージが強いイタリアですが、実はビールを選ぶ料理もあるのです。それが「ピザ」!あの豪快さ、しっかりした味…何がそうさせるのかわかりませんが、ピザのおとも(酒)... 続きを読む

  • 2011年7月23日

    イタリア的日常ごはん  〜カラブリア州の食卓唐辛子〜

     日本でもおなじみの「ペペロンチーノ」はイタリア語で「唐辛子」のことです。15世紀末にアメリカ大陸からヨーロッパに伝わったそうですが、イタリアでは南部、特にカラブリア州で普及しました。チーズ、ハム、ピザ…カラブリア風と名がつけば唐辛子入りを示し、またレストランで塩こしょうに加え、生唐辛子のオイル漬けが普通にテーブ... 続きを読む

  • 2011年6月24日

    イタリア的日常ごはん 〜夕食編〜

     イタリアパスタ産業協会(UN.I.PI.)によると、イタリアのパスタ消費量は1人あたり年間26kg、1日にすると約70gだそうです。なんだか少ない気もしますが、お昼にパスタを食べたら晩はパン、という風に1日1回が基本、2回食べればパスタ好きと呼ばれます。ちなみにパンの年間消費量は66kgだそうでパスタの倍以上!イタリ... 続きを読む

  • 2011年5月20日

    うれしい季節のおすそわけ

     「これ、田舎から」「今朝山で掘ってきて…」この時期ならではの野菜、タケノコのおすそわけを沢山の方から頂きます。下処理はちょっぴり面倒でも、出来あがりの味はやっぱり格別!おすそわけくださった方に感謝です。  イタリアでタケノコを食べる機会はありませんでしたが、誰々さん家のオレンジ、誰々さん家のしぼりたてのオリーブ... 続きを読む

  • 2011年4月20日

    イタリアの毎日のごはん 〜ジャガイモ編〜

     新年度、新生活、新入生…4月は始まりの季節ですね。食べものも然り、新〜、とつくフレッシュな春野菜が軒先に並びます。どの野菜も甘くてやわらかくてとてもおいしいのですが、中でも皮つきのままで調理できる新ジャガイモは私のお気に入りです。イタリアでもこの時期に新ジャガイモが登場するのですが、フライやマッシュにして主菜... 続きを読む

  • 2011年3月26日

    イタリア的日常ごはん 〜アペリティーヴォ編〜

     「ちょっとAperitivo(アペリティーヴォ)していく?」 イタリアでは夕方6時頃から夕食が始まる頃(一般に8時頃)までの間、仕事帰りの人々がバールでビールやカクテル片手にワイワイおしゃべりする姿を見かけます。アペリティーヴォは、食事前に食欲増進目的で頂く「食前酒」のことですが、ノンアルコールドリンクでもよ... 続きを読む

  • 2011年2月25日

    イタリア的日常ご飯 〜弁当編〜

     懐がさみしいなぁ…そんな時の心強い味方はやっぱり手作り弁当!諸外国に比べ日本の弁当はバラエティに富み、これは主食であるジャポニカ米が冷めてもおいしいことも関係しているそうです。そういえばイタリアで弁当って見たことがありません。最近は電子レンジの普及に伴い、前の晩の残り物を持参するイタリア人もいるようですが、普... 続きを読む